4/04/2010

ホームページの制作後にすること

ホームページの制作後にすることをまとめてみました。

サーバーは「無料サーバー」か「有料サーバー」か

無料のサーバーではFC2レンタルサーバー
有料のサーバーではロリポップ!orさくらのレンタルサーバーが料金的には良さそうです。

FC2ではPHPやCGIといったスクリプトが使えません。そのため、メールフォームを設置したりデータベースを利用したホームページには向いていません。趣味的な内容のホームページでしたら無料のサーバーで充分です。コメントを書き込めるようにしいたい場合はblogという方法もあります。

有料サーバーの利点は以下の3つではないでしょうか。
・スクリプトやデータベースが利用可能
・自分のドメインを持っていれば、ホームページのアドレスをそのドメインで登録できる
・メールアドレスが与えられる。

サイトの規模や用途によって料金プランを選べます。商用でホームページを持つ場合はこちらが適しています。



本題に戻ります。ホームページの完成後、ファイルのアップロード後にすることのまとめです。

必須ではありませんがアクセス数を気にする方は、以下のGoogleの2つのサービスに登録することをおすすめします。

Google Webmaster Tools / ウェブマスターツール
検索された際のキーワードなど、ページの表示に関する詳細なレポートを確認できます。


Google Analytics / アナリティクス
アクセス数など、ページの表示に関する詳細なレポートを確認できます。


次に、

Yahoo!検索 サイトエクスプローラー
こちらも、ウェブマスターツールみたいなものです。アクセス数を気にする方はこちらも登録してみてください。


ここまでは無料で利用できるサービスです。


ここからは有料のサービスです。商用サイト向けになります。

Google AdSense(アドセンス)」と「Yahoo!アドパートナー
それぞれの検索サイトに文字広告を出すことができます。料金はホームページごとに設定されていきます。競争率が高くて人気のある分野の広告は高くなる仕組みになっています。また、クリックの回数に応じても変わってきます。詳しい内容は各ページで確認してみてください。


Yahoo ビジネスセンター

Yahooのカテゴリーに登録するための審査サービスです。審査料金が52500円から。登録されればアクセスは確実に上がります。商用でサイトを運営していくには登録しておきたいところです。初期費用はかかりますが維持費などはないので早いほうがお得です。さらに、Yahooカテゴリーに登録されるとGoogleでの検索が上位に表示されるようにもなります。これはそれだけ信頼があると認められた結果らしいです。


今回、調べてみていろいろ勉強になりました。yahooカテゴリーへの登録が一番効率のいいアクセスアップにつながります。次に必要なのがSEO対策ではないかと。商用でサイトを運営していくなら必須みたいです(審査に通る一般的な内容のサイトであることが条件です)。成果が出るまでの期間を考えるとこれが一番わかりやすい近道であり、一番安い投資でした。

ただ、、、この辺までは大抵のサイト運営している会社では当たり前なんですよね。。。きっと。ここからさらに、細かいSEO対策や、サービス(アフィリエイトはこの分類に入るのでしょう)を行ってアクセス数をとっているんだと思います。これまでホームページを作ってはきましたが、この辺のことまったく考えていませんでした。大切ですね。こういう分野も。